子供を信じていない=私を信じていない? (2)

雨宮しもさ

2014年06月04日 06:32

一晩寝たら、何でこんなタイトルつけたのか忘れました。
どこかへ着地できるんだろうか……'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
何はともあれ前回の記事の続きです。

てか、私よくこんな記事書いたよな~δ(´д`; )
保育園関係者も見てるかもしれないのに。
その進学校(私が思ってるだけかもしれんが)に子供を行かせる
予定の人もいるかもしれないのに。
ケンカ売ってんのかと思われるかもしれないのにδ(´д`; )

ええと。あくまでもこれは私の考え方の問題です。
早期教育が良い悪いの話ではなく
親である私が何を前提に行動してて、苦しくなっちゃってたのかの自己分析のお話です。

と、一応言い訳をしておきますわ(o´・∀・`o)ニコッ♪

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

えー。何の話だっけ?

オープンカウンセリングで、全然明後日の方向に思考が飛んで、
あら、私も教育ママだったのね!って気づいたお話ね。
そのきっかけの相談についてのあれこれは、またしても割愛( ゚∀゚)

人の話を聞きながらもらい泣きしつつ、はたと思ったんですよ。


さくらんぼ保育で提唱される保育を完璧に与えられなかったとして、
大人になって、一体どれほどナッツさんがダメ人間になるって言うんだろう?
私の周りにいる素晴らしい人たちが、
どれほど素晴らしい幼少教育を受けてきたって言うんだろう?

と。

夜空に穴があいてると言って泣いた東京のイトコが、
どれほど人としてダメだったというんだろう?
(満点の星空を初めて見て、ビビッて泣いてたのよ( ´艸`))

泥んこ遊びの苦手だったあの女の子は、
どれほどダメな大人になったっていうんだろう?
(大学で生物を専攻してましたわよ)

小さいころからテレビを見まくってたはずの私は、
一体どれほどのダメ人間だというのだろう??
(あー、ここはちょっと疑問かも(´、ゝ`))


あれ? 大丈夫じゃん?
みんな大人になって、人生送ってるじゃん?
何で私、こんなに「してあげなきゃ、やらせなきゃ」ってカリカリしてんの?
「できなかった、守れなかった」って自分を責めてんの?
子供のせいにして八つ当たりしてんの?

あれ?
私、自分で自分を追い込んでたのね?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


まあ、そんな感じです。


んで、同時に思ったんです。
子供にあれをしてげたい、これをしてあげたい、
こういう風に育ててあげなきゃいけない、
こういう環境を与えてあげなきゃいけない、
それは親としての最大限の愛情ではあるのだけれど。

子供自身の持つ力を信じていない行為でもあったのかな。
なんて。

更にいえば、
子供自身を信じてないって事は、
私が、私自身ここまで生きてきた力を信じてないって事かも?って

だって、
私はお母さんがお友達の家へ連れて行ってくれたから、お友達を作ったわけではなく
お母さんがお友達の家へ連れて行ってくれなかったから、お友達が増えなかったわけでもなく、
お父さんが勉強しろ本を読めと言ったから、読書が好きになったわけでもなく、
テレビを見ちゃいけませんと言われたから、大人になった今あまりテレビを見ない訳でなく、
お野菜を食べないと大きくなれませんと言われたから、野菜好きになったわけではなく。

(影響を受けたかもしれないけれど)
自分で好きなものを選んで、自分で行動を選択して、
生きて、今、ここにいる私になっているんですよ。


お箸の持ち方も、小学生の時にマナーの本を読んで自分で直したしね( ゚∀゚)
ネトゲにも乙女ゲにも猿のようにハマったけど、卒業したよ( ゚∀゚)トリアエズ


今、◎◎してあげないとナッツさんが碌な大人にならない!
今、私が頑張らないとナッツさんが可哀そう!
それは、
ナッツさんが自分で考えて自分で成長する力を持ってないって
そう信じてるのと同じなのかもね。

そして、ナッツさんに自ら考え行動する力がないと信じることは、
私が、ここまで生きてきた自分自身を否定するのとイコールなのでは?

それは大変、私自身に対して失礼だよ

とまあ、そんな風に思ったのでした。
 何とかタイトルにつながったーヘ(゚∀゚ヘ)


この期に及んで言い訳すれば、
別に早期教育が悪いとかさくらんぼ保育意味がないって事じゃないですよ。
幼少期から、少しでもより良い環境を与えてあげたいって、
親として持っていて当然の愛情ですもの。

ただ、それが親である自分自身への否定を根拠にしていると、
それはとっても苦しいなあ、そういうお話です。

大事なのは、私が、子供に対して愛を持っているって事。
子供と私の、生きていく力考える力を信じてるって事。

そういう事かな(´ェ`*)


関連記事