2014年07月14日

いざ、事務指定講習へ

暑かった土曜日、ナッツさんと沢村のプールへ行って遊んだら
思い切り筋肉痛になりました。

子供用のプールをバタ足で往復しただけなのに□⊂(・ω・`)
年々筋肉が衰えてるな~


で、いよいよ明日からは東京にて事務指定講習です。
ナッツさんにとっては、初めての「母のいない日々」
うち1日は、保育園のお友達のお家へのお泊りも予定してみました。


ジィジ&バァバは、よそ様に迷惑かけるなんて…!
平日にお友達の家へ泊るなんて…!と超渋い顔をしていますが、
我が家には今まで何人もお友達が平日お泊りに来てるのよ?
んで、今まで「絶対自分はお泊りには行かない!」と言っていたナッツさんが
「○○のお家に泊まりに行きたい!」と言い出したの。

これは行かせてやらない訳には行かないでしょー。

というわけで、母にとってもナッツさんにとってもチャレンジの4日間が始まります。
楽しみだし、ドキドキするし、不安だなー。


事務指定講習でご一緒する皆さんには、どうぞよろしく(´ェ`*)

  


Posted by 雨宮しもさ at 05:57Comments(0)社労士の卵的雑記

2014年04月25日

事務指定講習、通信課程終わった~

先週ですが。
社労士登録の前段階、事務指定講習の通信課題の最後の分を投函できました。


これで通信課程は終わり。

今度は、7月に東京でスクーリングを
4日間(も!)受けて、
ようやく社労士登録ができるようになります。



いやー。
手書きで申請書書くの、本当に大変だったわ。

そもそも説明書は分かりにくいし、
問題文を読んだだけじゃ空欄がたくさんできちゃうのもあるし、
「まったくもー!これだから●×※▲は###」と何度も文句を言いながら終わらせました。


本当は、もっと早くに終わらせるつもりだったのに、
解答用紙のうち1枚を紛失という痛恨のミスを犯し……orz
事務局にお電話をして、解答用紙を再送してもらっての提出と相成りました。

それでも一つ目の前の事が片付くって言うのは気持ちが良いですね。

  


Posted by 雨宮しもさ at 12:30Comments(0)社労士の卵的雑記