2013年12月31日

年末ご挨拶&今年のナッツさん

あっという間に大晦日。
毎年毎年「一年ってあっという間だな~」と思うのですが、
今年は特にその感が強いです。
社労士試験を目指す間に、追突されーのナッツさんの耳鼻科通いが長引きの、
それが終われば決算に年末調整と、
物思いにふけっている間も本当にありませんでした。
ブログもめっきり更新できずで、来年こそはもちっと更新したいと密かな抱負です。

今年は年末年始の曜日配置のおかげで、
まるっと9日間もお休みです。
そんなに長い事放置すると、休み明け火だるまになるのも目に見えてるんですが( ゚∀゚)
それはそれとして、ゆっくり自分の体と心と休めて
ナッツさんとお休みを楽しみたいと思います(´ェ`*)

当のナッツさんはと言えば
年末ご挨拶&今年のナッツさん
何やら工作に夢中です。

(部屋があれなのは見ないで~)

空き箱に牛乳パックを詰め、
ダンボールでぐるぐる巻きにして
……。

「最初は枕にしようと思ったけど、枕だと固いから踏み台にする!」
これで冷蔵庫の中がのぞけるよd(ゝC_・o)だそうです(笑)

今年後半、気持ちに落ち着きが出てからは
静かだな~と気づけば工作に熱中してる事が結構ありました。
たとえばこんな。
年末ご挨拶&今年のナッツさん
リカちゃんのドレス

キラキラ折り紙製。

頭と胸元おそろいのチャームが
ポイントです(*´ω`)


年末ご挨拶&今年のナッツさんちょっと見づらいですが、
お泊りに来てくれたお友達と、
「お母さん見ないでー」と言いながら作った人形劇
ただ今上演中の図です。

割りばしに人形がくっつかず
悪戦苦闘しとりました。
最終的にセロテープでぐるぐる巻きになった
人形の後始末が大変でしたヘ(゚∀゚ヘ)

そしてナッツさん指示のもと母が作ったのはこちら。
年末ご挨拶&今年のナッツさんお嬢様のお部屋((´∀`*))

……上部に洗濯物あったり
後ろの棚ぐちゃぐちゃですが(汗)

中に入ると、レースがほんのり透けて
ちょっとお姫様気分になれます(笑)

母も子供のころ、お姫様ベッドにあこがれた
時期があったわ~( ´艸`)

年末ご挨拶&今年のナッツさん
1枚150円のチュールの端切れを、
天井に取り付けた洗濯ばさみでつるしてあります。

「お母さんこれ天井から下げて~」と言われ
考えた末の母のアイデアでしてよ(笑)



来年もまた、おおこれはと思うような工作を披露してくれることを
母は楽しみにしております。

……にしても、写真に写っても大丈夫なようにもう少し部屋をきれいにしないとな~( ゚∀゚)
と、大掃除が一応終わった後でしみじみ思う母でした。


今年一年、応援やコメントを下さったみなさま、本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください(´ェ`*)


同じカテゴリー(子供と育つ)の記事画像
虫めずる……母。
暗闇をこえる力を持っている
一人でできるもん&手縫いの帽子
ありがとうの絵
カマキリ予報は当たる!?
粘土細工にアラモード、母は帽子に棚づくり
同じカテゴリー(子供と育つ)の記事
 虫めずる……母。 (2014-06-30 12:53)
 アナと雪の女王と子供の愛 (2014-05-19 12:53)
 暗闇をこえる力を持っている (2014-05-13 22:23)
 一人でできるもん&手縫いの帽子 (2014-05-03 07:25)
 ありがとうの絵 (2014-04-22 12:49)
 新年度。いきなり信用なくした母(笑) (2014-04-10 05:58)

Posted by 雨宮しもさ at 07:51│Comments(2)子供と育つ日々の事
この記事へのコメント
大晦日の記事に付けるコメントにしてはちょっと変かもしれませんが、

あけましておめでとうございますm(_ _)m

お姫様のお部屋。
これが男の子だと「秘密基地」だったりするんですよねぇ。
Posted by 上田市民 at 2014年01月01日 20:58
上田市民さん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします(*´ω`)/

そうですよね、男の子は「秘密基地!」
昔は空き地に作ってる友達がいましたが
今はどうなんでしょう? おうちの中に作れるのかしら?
「自分だけの空間」ってワクワクするんですよね。 
Posted by あめみやあめみや at 2014年01月02日 06:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。